◆黄金の太陽同盟オフ会〜○○ク○の呪い〜 総括
2009年9月21日(祝) in東京
参加者(敬称略・同盟員No.順)藍沢結、まなと、落雷 洸、咲崎ノユキ、水浦
涼、みや、剣
※あくまで、私藍沢の主観によるレポートです。また、表現に脚色が入っている部分もあります。
★序章 呪われたピカード敬老の日★
まずは、今回のサブタイトルについてお話しましょう。
当事者以外が見たら、全く意味不明なことと思われるこのサブタイトル。
例の如く、事前に開催される打ち合わせチャットにて決まったものでした。
事の始まりは、まなとさんがチャット会場から強制的に落とされまくったことでした。
それをご覧になった咲崎さんが「ア○クスじゃ、ア○クスの呪いじゃ!」、と。
水浦さんに伏字を2割サービスされ、このサブタイトルに決定しました。
これをご覧になっている皆様、ア○クスが誰なのか…もうご存知ですよね?
ロクデナシロッククライマーな彼のことですよ、念のため。
深夜ということもあり、チャット会の時点で皆様大フィーバー。
ここには書けないような話題まで飛び出す始末です。いいんです、1人除いて皆大人ですから。
最初は大人しそうな面子だなぁ…と思っていたものですが、実際全然そんなことはありませんでした!(褒めてます
その後、水浦さんと前日から東京旅行もすることとなり、いつも以上にワクワクした気持ちでオフ会を迎えることとなったのでした。
黄金の太陽の長編小説といえばこの方!実は同盟開設当初からのお付き合いであるまなとさん。
お会いするのはこんにゃくオフ以来、絵・音楽・笑いのセンス、すべてが卓越されている落雷さん。
全黄金界が泣くレベルの画力をお持ちで、ageageな咲崎さん。
同郷のオフ会常連、ガルシアと萌え絵でおなじみの水浦さん。
彼女の描かれる可愛い絵は正義!水浦さんと同じくオフ会常連なみやさん。
今回のオフ会唯一の男性参加者、美声と関西的ツッコミを惜しげもなく披露された剣さん。
このような参加者と、私藍沢によるオフ会の様子、断片的かつ主観的ではありますが、どうぞご覧下さい。
※このページは○○ク○に呪われている可能性があります。
閲覧後に何か悪いことがあったら、それはきっと○○ク○のせいです。念のためお祓いをしましょう。
★第1章 全ては彼のせい★
前日に水浦さんと東京観光をしたため、都内某所のホテルに宿泊。
そのホテルでの朝食というのが、ひどいぼったくり価格(1900円くらいだったかと)だったため、
夜行バスでいらっしゃった剣さん、みやさんと先に合流し、朝食をとることにしました。
みやさんから「遅れます」という連絡が来たので、先に剣さんと合流して、朝食場所を決めることとしました。
が、剣さんと合流できず、迷いまくりです。
つい「なんでこんな街の造りしてるんだよバカジャネーノ?」と毒づいてしまった。
集合時間から遅れ、なんとか剣さんと合流。
目的地の伊勢丹を目指すも…また迷ったorzなんて街なんだ、新宿…。
なんというか、不甲斐ない主催者で申し訳ありません。
アルタの近くにちょうど喫茶店があったので、そこで朝食を取ることにしました。
入ってすぐ右のめっちゃ目立つ席でね☆笑
水浦さんはカレー(結構ボリュームある)、剣さんはホットサンド、私はミートソーススパを頼みました。
そして、何故かDSでマリパを始める私達。
そうしているとみやさんも無事いらっしゃり、4人でマリパ♪
黄金の太陽のオフ会なんじゃないかって?いいんだよ。
丁度いい頃合になり、喫茶店を出ると、私達に近づいてくる可愛らしい女性が。
この方こそが、まなとさんでした!!
その後、集合時間直前くらいに落雷さんと合流し、一旦路地に入ってから、遅れていらっしゃる咲崎さんを待つことに。
その間に自己紹介をしていたのですが、
「名前と住んでる都道府県、『○○ク○に呪われてると思った瞬間』を教えて下さい」
と、意味の分からないことを言ってしまいました。これもきっと○○ク○のせい。
「○○ク○に呪われてると思った瞬間」が、参加者の皆様からいっぱい出てきたのも、○○ク○のせい。
ポケモンHGSSのネタバレが、未クリアの人を前にもりもり出てきたのも、当然○○ク○のせい。
まなとさんとポケウォーカーで通信できたのは、仮面の男のおかげ。
咲崎さんと合流し、改めて自己紹介をした後に、秋葉原へ向かうことに…。
仮面の男って誰、って?読み進めていけば分かると思うよ!!笑
★第2章 ヲタクっていいな★
新宿散策をして、午後から秋葉原に行く予定だったものの、
「午後から行ったら激混みなのでは?」という意見があったので、ヲタクの聖地・秋葉原に先に向かうことにしました。

まなとさんの案内により、まず向かったのがアニメグッズのお店。
エヴァTシャツやフィギュアから、カピバラさんやウサビッチ(みやさんがお好きなんだそうです)、
さらにはどせいさんぬいぐるみまである、素晴らしいお店でした。名古屋にも1軒欲しいなぁ。笑
「逃げちゃダメだ」Tシャツと、どせいさんは本気で欲しかった…。
次に向かうはアニメイト。でかいです。しかも混んでます。
銀魂やらローゼンやらヘタリアやら…いろいろ見ることができました。
一番驚いたのが、都道府県擬人化のBL本。これは真剣に購入を検討…したこともないようなあるようなw
心の底から腐っている(メアリィの台詞的意味ではありません!)お姉さんばかりですみませんでした。>剣さん
★第3章 駄目だこいつら…早く何とかしないと…★
アニメイトを後にし、ココスで昼食を取りました。
ドリンクバーやらデザートをいっぱい付けても安いのはとっても有難いです。東海地方にはないのが残念…。
そのせいか、皆さんデザートやらサラダやらいっぱい付ける付ける。
…その一方で、謎の食欲不振に悩む剣さんが!!!
「○○ク○の呪いだ…、○○ク○の呪いだ…」と。
幸い、ココスを出たら良くなったようです。ま、まさかココス自体が呪わr…いやなんでもない。
黄金の太陽のことはもちろん、ポケモンだったり(またか)オフのお話だったり…いろんなことを沢山お話しました。
疲れも少し取れたところで、再び秋葉原を練り歩きました。朝より人が増えたのは気のせい?
ガチャポンが所狭しと並べられているお店(そのお店の上でハガレンカフェをかつてやっていたらしい。
行きたかった…と私を含め皆さんお嘆きでした)と、秋葉原駅隣の有料トイレに行きました!
100円払って、なかなかゴージャスなトイレに入れる!と聞き、wktkしながら入りました。
なかなかゴージャスでした。ついてに、記念化粧直しをしておきました。笑
剣さんによると、男子トイレはそれ程でもないとか。差別だ…。
正直なところ、刈谷のハイウェイオアシスの女子トイレの方がゴージャスでした。しかもこっちは無料だしw
近くにお立ち寄りの際は、是非とも行ってみることをお勧めします。(※ただし男子トイレはこの限りでない。差別だ…)
再び新宿に戻り、歌舞伎町でカラオケです!
★第4章 歌舞伎町の○○ク○、そして仮面の男★
JR新宿駅の東口を出て、歌舞伎町のカラオケへ!
椎名林檎の『歌舞伎町の女王』の歌詞どおりだ…!と、ちょっと感動した私がそこにいました。笑
今までのオフ会では、カラオケで黄金の太陽ネタが炸裂することはなく
(覚えている限りではフリョクオフの『キューティーロビン』でしょうか)、むしろ他の作品の話題で盛り上がることの方が多かったのです。
今回は、どなたかが(みやさんか水浦さんだったかな?)サンホラの歌詞を替え、○○ク○目線の歌に仕上げたことが事の始まり。
それから後は皆さん、○○ク○を歌詞に自然な流れ、時には不自然に登場させまくり。
サンホラの『Sacrifice』の替え歌(メアリィに嫉妬する○○ク○が登場!)には大変笑わせて頂きました。
腹筋が崩壊するかと思った…!
サンホラの歌詞には、頻繁に「仮面の男」が登場するので、アレガルが大好きな心の底から腐ったお姉さま方は大歓喜w
更にはワイズマンまで登場して、もう何が何やら…。
その一方で、お絵描きにも精を出している私達なのでした。
私からは、参加者全員大サービスとして、事前に描いて来た水彩色鉛筆のイラストを配りました。
剣さんには別件のキリリクのロビン×メアリィも。かなり気合を入れて描いたのですが、気に入っていただけたようで良かった〜。
また、当日には、このような絵を描かせていただきました。
まなとさん→超即席ピカード
落雷さん→新作主人公
咲崎さん→トルネード花魁キャバ嬢アレクス
水浦さん→ヤンデレアレクス
みやさん→セレブ兄妹
そしてそして、皆様からはこんな素敵な絵を頂いちゃいましたヒャッハー!!!
落雷さん→ピカードこっちみんな
咲崎さん→age嬢ガルシア
水浦さん→時代主人公4人組
剣さん→メアリィ
まなとさんとみやさんは、第5章のカオス合作のみの参加です。
カラオケの終了時刻が迫りつつある時、咲崎さんと
「よく考えたら、このオフ会中にイワンを描いた人って誰もいないんじゃないですか?」
というお話をしていました。
メインキャラクターで描かれていなかったのは、彼とプロクス4人衆だけだったんです。
これに便乗して、いじけるイワンを描き始める咲崎さん。
咲崎さんに便乗して、私は変なイワンを描き始め、そのスケブにさらに咲崎さんはいい男なイワンを描き始め…。
これは第5章にて完全体となったのですが、それはまた別のお話。
★第5章 暗躍する○ワ○★
カラオケで清算を済ませた後、ひとまず新宿駅へ。
夜の歌舞伎町って凄いんですねー…色んな意味で。
夕食の場所について話しつつ、スケブの仕上げをしたり、写真を撮ったり、飲み屋の勧誘をしつこくされたり。
時間があれば行っても良かったんですけどね…。>飲み屋
そんなことをしているうちに、剣さんのバスの時刻が近づいてきたため、ひとまずここでオフ会は終了。

↑その時に撮影した写真です。
その後は、残ったメンバーで近辺の居酒屋で2次会!
オフ会参加者の平均年齢も年々上がってきてて、2次会参加者は皆成人済みだったりするんですw
最初のオフ会なんかほぼ全員高校生だったのに…時代は変わったなぁ。
予約もせずに突撃し、幸いすぐに席に通されました。
が、名古屋組の新幹線の出発時刻が、刻一刻と迫り…!
居酒屋には、残念ながら30分ほどしか滞在できませんでした。
そんな短い間でしたが、またまた皆様と楽しくお話をしました。
ここのお店に「ブラッディーメアリー」が置いてあったのは○○ク○のせいですよね、きっと。
また、4章で登場した咲崎さんとの合作(?)を完全体にすべく、皆様にご協力を頂きました。
落雷さん・まなとさん・水浦さんからはワイズマンを。
みやさんからは普通に可愛いイワンを、水浦さんからはガチムチ可愛いイワンを、
咲崎さんからはさらにハリーポッター的可愛さのイワンを描いて頂きました!
ですが、あまりにひd…いや、素晴らしすぎる出来のため、公衆の面前にさらすことは遠慮させて頂きます。
本っ当素晴らしいんですけどね、全世界のイワン好きさんが卒倒するかもしれないのでw
なんとか時間内に完成させて、慌てながらお店を後にしました。
「またオフ会やりましょうねー!!」を連呼していた気がする。
再び新宿駅で迷うも、置いてきた荷物を無事見つけて、東京駅へ…。
★第6章 あわてんぼうの(自称)セレブ達★
一応東京でのオフ会についてのお話は5章で終わりなんですが、まぁ家に着くまでがオフ会なので。笑
時間ギリギリということもあり、東京駅で慌てつつもお土産屋さんを探す私たち。
…なのですが、あっさりと見つかってしまいました。
水浦さんお目当てのブラウニーだったかチョコケーキも、私お目当ての東京ばななも無事購入。
黒い東京ばななが欲しかったけど、専門店にしか売ってないんですねー…残念。
どたばたしつつも、なんとか新幹線に乗ることが出来ました。
新幹線の中では、水浦さんとポケモンのワイヤレス通信を楽しんでいました。
水浦さんからはフローゼルの「アレクス」(なまいきな性格)を頂きました!わーい!!
お絵描きでは妙に気合の入った○○ク○を水浦さんが描かれたり、
何故か殺人事件現場(被害者は○○ク○、加害者は某イミルの堕天使)を描いてみたり。
そんなことをしていたら、あっと言う間に名古屋に到着してしまいました。
楽しい時間が過ぎるのは早いとよく言われますが、まさかここまで早いとは…。
っていうか、ただ単にのぞみで帰ったからなんですがw
ここで水浦さんとお別れして、帰路へ着くのでした。
★最終章 ○○ク○の呪いとは★
ぐだぐだなレポートでしたが、最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
オフ会の楽しい様子が少しでも伝われば幸いです。
そして参加者の皆様、本当にありがとうございました。
このような楽しいオフ会を作ることができたのは、皆様の力あってのことです。
非常に頼りない主催者であったと思いますが、また機会があればオフ会に参加して頂ければ、この上なく嬉しいです。
最後に、○○ク○の呪いとは、一体何だったのでしょうか。
食欲がなくなったこと?
道に迷ったこと?
「ブラッディーメアリー」が置いてあったこと?
意味不明な言動をしてしまったこと?
もちろん、それもあると思いますが、私はこう分析しています。
2009年9月21日という一日が、○○ク○に振り回されてしまったこと。
これが最大の「○○ク○の呪い」ではないのでしょうか。
きっと、ここまでオフ会参加者に構ってもらえて、天国で○○ク○も喜んでいることでしょう。
ゲーム内ではあんな最期を迎えてしまいましたが、これできっと○○ク○も浮かばれることと思います…。
え、○○ク○が死んだとは限らないって?
とりあえず続編に期待ですね!!笑
2009.10.24 藍沢結